越谷市は不動産売却しやすい街?住みやすさや有名スポットをご紹介

2023-04-11

越谷市は不動産売却しやすい街?住みやすさや有名スポットをご紹介

この記事のハイライト
●越谷市は、開発が進む一方で、河川や畑も多く、豊かな自然環境のなかで過ごすことができる街
●越谷市には、久伊豆神社やイオンレイクタウンなど、県外からも多くの方が訪れる有名スポットが数多くある
●越谷市の令和4年現在の最新の公示地価平均は、1坪あたり47万5,984円

埼玉県の南東に位置し東部地域に属する「越谷市」は、人口は約34.4万人、16万世帯(令和4年12月1日現在)が暮らす街です。
越谷レイクタウンを中心に開発が進むエリアがある一方、河川や畑も多く、豊かな自然環境のなかで過ごすことができる街でもあります。
一般的に、魅力的な街は不動産需要が高く、不動産売却しやすい傾向がありますが、越谷市は不動産売却しやすい街なのでしょうか。
こちらの記事では、越谷市の住みやすさや有名スポット、不動産売却する際に参考となる地価についてご紹介します。
越谷市やその周辺エリアで不動産売却をご検討の方は、ぜひ参考にしてみてください。

\お気軽にご相談ください!/

越谷市は不動産売却しやすい街?越谷市の住みやすさ

越谷市は不動産売却しやすい街?越谷市の住みやすさ

最初に、越谷市の住みやすさについてご紹介します。

河川や田畑が多い

越谷市が「水と緑と太陽に恵まれた みんなが活躍する安全・安心・共生都市」というスローガンを掲げているとおり、越谷市は河川や田畑などの豊かな自然環境のなかで過ごすことができる街です。
市内には、中川・元荒川・新方川・古利根川という4つの河川が流れており、景観も美しいことから「川の街越谷」とも呼ばれています。
河川が多いため、橋も多く、美しく懐かしい景色をさまざまな場所で見かけることができるでしょう。
年間を通して比較的穏やかな気候で過ごしやすく、平地に位置するため災害による被害もほとんどありません。

交通利便性が高い

越谷市には、南北には東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)が走り、東西にはJR武蔵野線が走る交通利便性が高いエリアです。
東武伊勢崎線には、北から「せんげん台駅」「大袋駅」「北越谷駅」「越谷駅」「新越谷駅」「蒲生駅』の6駅があり、JR武蔵野線には、西から「南越谷駅」「越谷レイクタウン駅」の2駅があります。
東武伊勢崎線「新越谷駅」とJR武蔵野線「南越谷駅」は隣接しており、屋根付きの通路を通って容易に乗り換えすることが可能です。
新越谷駅から新宿駅までは約50分、上野駅までは約30分で行くことができ、越谷駅から浅草駅までも約30分で行くことができます。
また、東武伊勢崎線は、栃木県日光市や群馬県太田市にまでつながっており、都心だけでなく栃木県や群馬県、千葉県にもアクセスしやすい立地です。

目覚ましい開発が進む

越谷市は、河川や田畑など豊かな自然がある一方で、商業施設が建ち並び目覚ましい開発が進む将来性のあるエリアです。
「越谷レイクタウン」を中心に市内には分譲マンションが立ち並び、道路の拡幅や公園の設置など街並みが整備された場所も多くあります。
その一方で、日光街道の旧越ヶ谷宿など歴史ある町並みが残るなど、新旧が融合した街と言えるでしょう。
豊かな自然や古い街並みだけでなく、将来性が期待できる開発された街並みも広がるのにくわえて、都心へのアクセスも良いという点で、街の住みやすさは高い街です。
そのため、不動産需要も高く、不動産売却しやすい街の1つだと考えられます。

この記事も読まれています|不動産売却の必要書類は?売買契約前・契約締結時・決済時に分けて解説

\お気軽にご相談ください!/

越谷市は不動産売却しやすい街?越谷市の有名スポット

越谷市は不動産売却しやすい街?越谷市の有名スポット

越谷市の魅力は、交通利便性や豊かな自然環境などの住みやすさだけではありません。
市内には、多くの有名スポットがあり、県外からも多くの方が訪れるエリアです。
こちらでは、越谷市にある有名スポットについてご紹介します。

有名スポット①久伊豆神社

越谷市にある有名スポットの1つ目が、「久伊豆神社」です。
久伊豆神社は、東武伊勢崎線「北越谷駅」より徒歩20分、「越谷駅」より徒歩25分の場所に位置します。
神社に祀られている主祭神は、「大国主命(おおくにぬしのみこと)」です。
大国主命は、島根県「出雲大社」の主祭神でもあり、「大黒様」という名称のほうが有名な神様かもしれません。
久伊豆神社は、縁結び、安産、厄除けや商売繁盛のご利益があるとしても有名で、県内外からも多くの方が訪れる有名スポットとなります。
江戸時代には、江戸幕府の2代将軍徳川秀忠や、3代将軍徳川家光が鷹狩りの際に参拝、休憩していたと伝えられており、長い歴史のある由緒正しき神社です。

有名スポット②しらこばと水上公園

越谷市にある有名スポットの2つ目が、「しらこばと水上公園」です。
「しらこばと水上公園」は、プールやマス釣り場、自転車広場、バーベキュー場など四季を通じて楽しめる施設が豊富で、子どもから大人までが楽しめるレクリエーション施設となっています。
公園の名称は、県民の鳥で国の天然記念物にも指定されている「シラコバト」から名付けられました。
埼玉県は内陸の県であるため、海に面していません。
そのため、夏になると、しらこばと水上公園内にあるプールには、県内から多くの方が訪れます。

有名スポット③イオンレイクタウン

越谷市の有名スポットとして外すことのできないスポットが、「イオンレイクタウン」です。
越谷市には、越谷レイクタウンと呼ばれるニュータウンがあり、ニュータウンのなかには、公園や住宅地が建ち並んでいます。
この街のなかにあるショッピングモールこそが「イオンレイクタウン」です。
イオンレイクタウンには、スーパーや飲食店はもちろん、映画館やゲームセンターなどのアミューズメント施設もあり、子どもから大人まであらゆる世代の方が楽しむことができます。
広さは東京ドーム約5個分に及ぶ約25万㎡で、「kaze」「mori」「アウトレット」という3つの施設で構成されています。
また、イオンレイクタウンのすぐ目の前には「大相模調節池」という大きな貯水池があり、買い物だけでなく豊かな自然も楽しむことが可能です。

この記事も読まれています|不動産売却の必要書類は?売買契約前・契約締結時・決済時に分けて解説

\お気軽にご相談ください!/

越谷市は不動産売却しやすい街?越谷市の地価

越谷市は不動産売却しやすい街?越谷市の地価

ここまで越谷市の住みやすさや有名スポットについてご紹介しました。
越谷市は新旧の街並みが混在し、交通利便性も高いことから住みやすい街の1つであると言えます。
一般的に、交通や買い物などの利便性が高い街は、不動産の需要も高く、不動産売却がしやすい街です。
最後に、越谷市の地価について確認していきましょう。

越谷市の総平均地価

越谷市の令和4年現在の最新の公示地価平均は、1坪あたり47万5,984円で、全国順位は119位です。
前年からの地価の変動率は+0.58%で、全国順位は236位となっています。
上記のとおり、越谷市の地価は前年よりも上昇しており、不動産需要が高く、不動産売却しやすい街だと言えるでしょう。
ただし、越谷駅近くにある土地が、1坪あたり100万円以上で取引されている一方で、郊外にある土地は、1坪あたり10万円から30万円程度の価格で取引されているなど、エリアごとに地価が大きく変動します。
また、不動産の価格は、社会的な情勢や供給量によって、相場よりも値段が高くなったり安くなったりするケースも少なくありません。
不動産売却をご検討であれば、必ず不動産会社に価格査定を依頼することをおすすめします。

この記事も読まれています|不動産売却の必要書類は?売買契約前・契約締結時・決済時に分けて解説

まとめ

越谷市は、都心にも近く通勤・通学にも便利なため移住先としても注目されているエリアです。
また、越谷レイクタウンをはじめとして街の開発が進んでおり、不動産の需要も高く、不動産売却しやすいエリアとも言えるでしょう。
「越谷市にある土地を売りたい」「所有している不動産の価格を知りたい」とお考えであれば、「株式会社HOME'S越谷本店」にまでお気軽にご相談ください。
皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

048-987-3900

営業時間
9:30~18:00
定休日
火曜日(例外有)

売却査定

お問い合わせ